Amazon Echo Dotを手に入れたので、一番やりたかった声でライトをつけたり消したりをやってみました。
前回の記事で、スマートライトの設定を説明しましたので、まだの方は下記リンクから見に行ってください。
Amazon Echoからの設定ですが、比較的簡単に設定をすることができました。
Amazon Echoのスキルの設定
まずは、Amazon Alexaアプリを起動してスキルの設定が必要です。
Magic Hue WiFi スマートLEDで利用するスキルは
というものです。
ひとまずスキルを有効化します。
この後に、前回設定した
MagicHue Cloudのアカウントの情報を入力する画面が表示されるので、
IDとパスワードを入力してください。
これで設定は完了です!
Alexaとの連動の確認
動作の確認をしてみましょう。
Amazon Alexaアプリを起動して、左上のメニューボタンを押して、スマートホームを選択してください。
ここにMagic Hue Wifiで接続したデバイスが表示されていればうまくいっています。
この画面で、オンを押したり、オフを押してみてください。
ライトが切り替われば、Amazon Echoとの連動は完了です。
( )
こんな感じで明るさを切り替えられるようになります。
もうスイッチを押さなくてもライトを消せます!
動かしているところの動画です。
コメントを残す